掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
乳ガンHER2陽性ホルモン感受性が低いタイプのホルモン治療
ジューンベリー(神奈川県) 2020/05/12
ホルモン治療を受けるかどうかはわたしの気持ち次第です、という話を主治医から頂き判断着きかねております。
どう考えたら良いのか、何を判断材料にしたら良いのか、受診した時にとっさに伺えませんでした。

53才
昨年6月乳ガンの診断を受け針生検査の結果
ER 8% PgR 0%
HER2 3+
Ki67 5~10%
unclear grade:Grade 1 (unclear atypia:2,mitotic count :1)
histological grading :Grade Ⅱ

8月に部分切除をし、
1.3×1.1×1.0 センチ
リンパ節への転移なし
血管への侵襲はあり 
切断面陰性

FEC 4回、ドセタキセル4回を終えました。
ドセタキセルからハーセプチンを始め13回の予定
放射線治療25回を終了したところです
閉経しています

主治医のご説明では、ホルモン感受性が10%あれば勧めるが、8%なので積極的に受けたいという希望がなければやらなくて良い、ということでした。
ガンの性質によって10%で区切る考え方があるのですね、そのような治験データがあるのでしょうか?

また、主治医は、この病院の検査では検査した細胞全体がうっすらと反応したのか、特定の細胞が8%反応したのか分からない。ガン細胞は複数の性質を持っている場合もあり検査する部分で結果が違うこともある、とおっしゃっていました。

と言うことは、強く反応した細胞が数は少ないながら有ったと考えることもできますし、もう一度別の部分で検査したら反応が強くでるかもしれない、ということにもなると思います。
その上でホルモン治療を積極的に勧めて下さらないのは、よほど効果が期待できないのかな、と思います。
何を判断材料にして決めたら良いのか困ってしまいました。主治医はわたしの気持ちで良いとおっしゃいますが、気持ちが決められません。6月の受診までに決めてくださいと言われまして、こちらに、投稿した次第です。









上記テーマに対してコメントを投稿します。
  • フォームに必要事項を入力し、最下部の「入力内容を確認する」を押してください。
  • 投稿されたコメントは基本的に編集や削除が行えませんことをご了承ください。編集キーは管理者が必要に応じて使用します。
タイトル必須
投稿内容必須
名前(ニックネーム)必須
都道府県必須
性別
年齢
編集キー必須
[半角英数4文字]