掲示板「チームオンコロジー」

Bulletin board

治療とその選択
副作用による骨粗鬆症の治療について
りんご(埼玉県) 2020/11/25
母が再発乳ガンです。
腋窩リンパ節に再発の手術からもうすぐ5年になります。
アロマシンの副作用で骨粗鬆症の薬物治療が必要と言われました。
次回薬について相談する予定です。
ネットで調べたところ、ビスホスホネート製剤が一般的で、骨転移の治療にも使用される、とありました。
今は骨転移はありませんが、もし今薬を使用した場合、後で骨転移したら効かなくなってしまう可能性はありますか?
また骨転移の予防効果は期待できますか?
よろしくお願いいたします。

Re:副作用による骨粗鬆症の治療について
SS(福島県) 2020/11/28
看護師のSSです。
お母様のお身体や治療の副作用のこと、ご心配のことと思います。

ご質問にあります、ビスホスホネートを使用した場合の気がかり事項について、お答え致します。
まず、【今現在、ビスホスホネートを使ったとして、骨転移が発症後に効果が無くなるか?】というご質問ですが、
作用機序から考えますと、効果が無くなるということは考えにくいです。
しかし、重要なご質問なので、次回の外来の際に、是非主治医の先生にもご確認いただけたら良いと思います。
また、【骨転移の予防効果はあるか?】というご質問について、予防効果に関する研究の報告は複数ありますが、まだ十分な意見の統一は得られておりません。

乳がん治療中の骨粗鬆症に対する薬剤は数種類あります。
お母様の骨粗鬆症に対する治療薬について、治療の開始前に主治医とよく相談して、ご確認されるのがよろしいかと存じます。
その際には、期待される効果と、注意しなければならない副作用、投与の方法、投与の間隔などについてお尋ねになると良いと思います。
これから治療を受けるに際し、薬剤についてご不安なことがありましたら、ぜひ主治医とよくご相談ください。
お母様が笑顔で過ごせるよう、主治医も看護師もサポートしてくださると思います。
Re:副作用による骨粗鬆症の治療について
りんご(埼玉県) 2020/11/29
お忙しい中ご丁寧な回答をいただきましてありがとうございます。
骨転移発症後効果が出にくくなるとは考えにくいと知り少し安心しました。
主治医の先生にも聞いてみます。
予防効果は期待しないようにします。
主治医の先生に確認したほうがいいことまで教えていただきありがとうございます。

記事内容を変更することはできません。記述を修正したい場合はコメント欄を使って補足・訂正を行ってください。