コラム/エッセイ

チームオンコロジーへの道

Essay: Road to TeamOncology

チームオンコロジーにおけるチームビルディング

Team building in TeamOncology
mentor_Hillary_A_Prescott

Hillary A. Prescott, PharmD

Clinical Pharmacy Specialist 臨床薬剤師

Dana-Farber Cancer Institute ダナ・ファーバー癌研究所

「チームオンコロジー」を考えたとき、「人生の教訓」、「チームワーク」、「献身」、「友情」という言葉がまず浮かびます。チームオンコロジーの一員になることで私のキャリアが始まり、充実したものになりました。そして、私の人生のあらゆる面に影響を及ぼしています。それは、年に一回のワークショップやJME(Japanese Medical Exchange Program「MDアンダーソンへの留学研修プログラム」)期間中に実践すること以上のものがあります。J-TOPは世の中に対する見方を教えてくれます。

When I think of TeamOncology, Life lessons, teamwork, dedication and friendship are just some of the words that come to mind. My involvement with TeamOncology has shaped and enriched my career, while also influencing other areas of my life. It’s far more than something practiced once a year at the workshop or during JME; it’s a way of viewing the world.

私は、キャリアの早い段階から、J-TOP(Japan TeamOncology Program)に参加することができました。2007年にはメンターとして、それ以降はワークショップの議長として活動しました。ここで習得したスキルは、私が日常的に遭遇する業務のあらゆる面に生かされています。例えば、心のこもった、エビデンスに基づく多職種チーム医療を患者さんやその家族へ提供すること、新人薬剤師の育成、批判的思考や自己認識をもつこと、全ての業務においてもっと自信を持ってリーダーシップを発揮すること、そして、私自身や同僚の仕事を向上させるために確かなチームビルディングスキルを使うことなどです。今では日々の仕事やキャリアだけでなく、私生活においても、何らかの困難に直面した時にはチームオンコロジーの活動を通して学んだ教訓をよく思い出しています。

I had the advantage of first participating in JTOP early in my career, initially as a mentor, in 2007, and later as a workshop co-chair. The skills I’ve acquired have been applied to all aspects of my work including providing compassionate, evidence-based multidisciplinary care for patients and their families; mentoring new pharmacists; thinking critically; having self-awareness; being more confident taking on leadership roles in all areas of my practice; and using proven team building skills to enhance my own work and that of my colleagues. Now, when faced with any kind of problem-whether in daily work, my career, or my personal life-I frequently think of the lessons I’ve learned throughout my years with the TeamOncology team.

例えば、初期の頃に学んだ、チーム内の問題を批判的に分析する方法や積極的に他の人の意見を聞き自分の意見を述べる方法、また、さらなる向上のために協力して働く方法などを何度も思い返しています。ワークショップやJMEでは、言葉や文化の違いから一人では困難な状況にも、日本の仲間達(メンター/チューター)が強固なチームワークで困難に取り組む姿を目の当たりにしてきました。それにより、根気、プロ意識、チームワークとは何かを再認識させられました。様々なJ-TOPのチームに参加することで、チームならびに個人の目標を達成するために「ミッションとビジョン」、「キャリア形成」、「継続的に自らを振り返ること」を見直すことが大事であると非常に実感しました。

There have been many times, for example, when I’ve gone back to the early days of learning how to critically analyze a problem within a team, actively listen to others, voice my opinion, and work collaboratively for the greater good. In both the workshops and JME, I’ve watched my Japanese colleagues tackle obstacles through the safety net of a strong group that might otherwise be daunting for individuals-especially with language and cultural differences-redefining what perseverance, professionalism and teamwork mean to me. Participating on various JTOP teams has reinforced to me the importance of defining mission and vision, career development and continued self-assessment in order to achieve both team goals and personal goals.

これらは、過去10年以上に及ぶ私のチームオンコロジーのメンバーとしての活動を、充実したやり甲斐のあるものとしてくれた多くの経験の一部にしかすぎません。チームオンコロジーは、最適ながん治療をチームで行うことの本質を理解するためのフレームワークを示し、臨床薬学を指導するためにそのフレームワークを使う機会を与え、私の実務はプロフェッショナルなものとなりました。このことは、現在のみならずこの先のキャリアにおいても役立つでしょう。

私はJ-TOPのメンバーになれたこと、またそのチームをリードする立場に立てたこと、そしてJ-TOPの生涯に亘る友情にとても感謝しています。

These are just some of the many experiences that have made my involvement over the past ten years as a member of the TeamOncology program rich and rewarding. TeamOncology has shaped my practice professionally - giving me a framework within which to understand the collaborative nature of optimal cancer care, and helping me use that framework to teach and lead in clinical pharmacy, now and into the future.

I am forever thankful for the opportunities to participate as a member of as well as to lead teams within the JTOP community, and for the lifelong friendships made over the years.

(2016年 7月執筆、日本語監修:横田真理)

ちょこっと写真、ちょこっとコメントMy interest at a glance:

ボストンでの暮らしで私が気に入っているものの一つに、チャールズ川でのレクリエーションがあります。ヒューストンからこちらに引っ越してきてからは、川沿いをジョギングしたり、公園でヨガのグループに参加したり、遊歩道の散歩、ボストンからケンブリッジまでカヤックに乗ったりして楽しんでいます。カヤックに乗ることは私にとって都会の生活の中での安らぎを与えてくれますし、仕事の後や週末の朝であっても申し分のない数時間を過ごせます。訪ねてきてくれた友人や家族と一緒にカヤックに乗って、チャールズ川に浮かぶボストンの地平線を眺めながら楽しんでいます。ボストンにいらした際は是非一緒に遊歩道沿いをカヤックで行きましょう!

One of my favorite things about living in Boston is the Charles River - specifically the recreational activities it provides. Since I moved here from Houston, I have discovered the simple pleasure of jogging along the river, joining group yoga in the park, walking the Esplanade, and kayaking from Cambridge to Boston. Kayaking provides me with a quiet space while surrounded by the livelihood of the city. It makes for a perfect few hours either after work or on weekend mornings. I always enjoy sharing this hobby with visiting friends and family and showing the Boston skyline from a kayak on the Charles. Let’s go kayaking along the Esplanade next time you come to Boston!

(2016年 7月執筆)

#